和風総本家 日本の職人 大阪を支える職人たち 3月9日 テレビ愛知

コンテンツ

番組の概要

今日は2時間スペシャル!……その二つ目が大阪を支える職人たち。バッテラ寿司に使われる昆布のための職人さんなどが紹介されてます。

スポンサードリンク



Twitterでのみんなの反応は?

おぼろ昆布ととろろ昆布の違いって何なの?(´・ω・`)?

和風総本家の豆助カワイイ…。コロコロの黒柴ちゃん。

おぼろ昆布を削った芯の部分、あれをカットしてバッテラにのせるんですね。「白板昆布」というものらしい。確かに見たことあるやつや…

大阪名物はおぼろ昆布じゃなくてとろろ昆布だろ。。

しかし、なんだかわからずに食べてるものってほかにもありそうだな。。。

赤松や黒松ではなく「紅松」、、、知らんなぁ。

和風総本家の解るわけねえだろとツッコミ入れたくなるピンポイント過ぎる答えのクイズ出すスタイル嫌いじゃない

和風総本家見てると大阪の特集?やってるけど何一つ大阪名物なのに正解できない

松は油こく目が柔らかいので掘りやすいが
目が柔らかいために欠けやすく力の入れ加減が難しい

和風総本家今大阪の
なんかやってるけど
霧島(一応)大阪府民だけど
全くわからない

家の仏壇の欄間、そんなスゴいモノは入ってなかった…

寺社の彫刻って、全てのとは言わないが、行くとこ行くと、物語性のある欄間のものとかあるのよね。拝殿の横側とかにも。

欄間を作る職人さん凄い…見事な彫りだなあ…

シート状のゴムと金属の部品(ハトメ)を使って何が作られるか…?

市場のおっさんがしてるゴムのエプロンしか思いつかん。。

スポンサードリンク



和風総本家の感想

やっぱり職人さんってすごいなぁってこの番組を見てると思い知らされます!私たちが何気なく口にしているものだったり、使っているものの先には今日の放送で紹介されたような職人さんたちの繊細な技術があってこそのもの。職人さんたちに改めて感謝です!

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です